思うところ ルール47.RPGが苦手 こんにちは!パンくらです。今日はRPGゲームの話をします。私が子供の頃、ファミコンでドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどのRPGが大流行しました。新作の発売日には家電量販店の長蛇の列がニュースになり社会現象となっていました。だからそ... 2023.12.08 思うところ
我が家のルール ルール46. 料理のススメ こんにちは!パンくらです。今日は料理の話をします。我が家では、料理は私の担当です。その間に奥さんは、洗濯、家の片付け、子供たちの学校関係の書類確認し、その内容に対応したりしています。私が料理を担当するのにはいくつか理由があります。まず、私は... 2023.11.29 我が家のルール
我が家のルール ルール45. 子供の為の超長期投資 こんにちは!パンくらです。今日は子供の為の投資についてお話をします。大変ありがたい事に我が家も子供の誕生でたくさんのお祝いを頂きました。でも、それをただのおもちゃや洋服に使うだけではもったいないと感じ、子供名義の口座に預けました。ところが、... 2023.11.21 我が家のルール
思うところ ルール44.子供の名付け方 こんにちは!パンくらです。今日は子供に名前を付けた時の話をします。子供の名前を考えるって楽しいんですけど、正直、プレッシャーもありますよね。私も長男の名前を決める時、いくつかのポイントに気をつけました。① 大人になっても似合う名前を選ぶ確か... 2023.11.11 思うところ
我が家のルール ルール43.チームワークの育て方 こんにちは!パンくらです。今日はチームワークの育て方のお話をします。家庭内でのチームワークを家庭で育てるのはなかなか難しいことです。我が家では、子供たちに様々な家事をやってもらっています。でも、最初はなかなか上手く行かず大変でした。特に、子... 2023.10.28 我が家のルール
我が家のルール ルール42. 負担は半分づつが正解じゃない こんにちは!パンくらです。今日は家族で負担を分け合う方法のお話をします。生活していると、面倒だなと負担に思う事が色々出て来ます。そんな負担の分かち合いは、家族の円滑な生活において重要な要素です。例えば食事の準備はその一例です。食事の準備には... 2023.10.19 我が家のルール
我が家のルール ルール41.外食はランチで。 こんにちは!パンくらです。外食は家族の楽しいひとときを提供する機会ですが、予算を考えるのも大切ですね。特に焼肉ディナーなどは家計に大きな負担をかけることがあります。そこで、ランチでの外食をオススメします。外食は楽しい時間を創り出す特別な機会... 2023.10.11 我が家のルール
思うところ ルール40.家の決め方 こんにちは!パンくらです。今日は住む家の決め方についてお話します。我が家は駅まで徒歩数分のマンションです。中古マンションを購入しました。結婚する時に購入したのですが、めちゃくちゃ悩みました。結果、今にして思うと大正解だったと思います。そして... 2023.10.02 思うところ
思うところ ルール39.子供と一緒に過ごせる時間 こんにちは!パンくらです。今日は子供と一緒に過ごせる時間の話をします。子供が産まれた時、私たち親は一生この子と過ごして行くんだなと思いました。そんな思いはある1本のCMに打ち砕かれました。それはUSJのCMで流れたこのフレーズでした。「いつ... 2023.09.19 思うところ
思うところ ルール38.親の当たり前 こんにちは!パンくらです。今日は、私親が子供の頃当たり前だった事のお話をします。私は、時折子供たちに「昔はこうだったよ」と話すことがあります。私たちの子供時代と現代の子供たちの生活環境には大きな違いがあります。私が子供の頃は当たり前で、今な... 2023.09.14 思うところ